ラムダ式は苦手なんですが、VB.netにもラムダ式があるようです。
Dim subThread As New Thread(
Sub() MyClass.sendQueueToServer(text)
)
subThread.Start()
Sub() MyClass.sendQueueToServer(text)
がラムダ式になるようです。
中括弧{}がないので違和感がありますが恐らくSub()の後がラムダ式になっているのだと思います。
クロージャと思った方が良いのかな?
内容は同期の不要なサブスレッドを実行するだけです。
昔だとデリゲートを使ってた気がするので、メソッドのアドレスポインタしか指定できず、引数を入れることなんてできなかったのでデータを渡すことに苦労した記憶があるのですが、これだとなんの苦労もしませんw。
ちゃんとスレッドIDは1以外で動きます。
ほとんど使うことが無くなってから知ることができました・・・。
投稿者プロフィール
最新の投稿
Laravel2025年4月11日XServer Lalavelのタスクスケジューラー
ぼやき2025年4月11日Google Search Console セキュリティの問題
Git2025年4月3日GithubActionsでのSSH系エラー
Git2025年3月21日git コマンド集